ようこそ4K対応素材<プラス>へ
当サイトではどなたにもわかりやすい4k/レティナ(Retina)素材サイトを
目指して作成しています。
提供できる画像も500を超えましたので、メニューバーもしくは右サイドバーより
ご希望の画像をお探しになってZIPファイルでダウンロードしてください。
画像のリクエストを随時受け付けていますのでメニューかフッターの『お問い合わせ』
からお送りください。
あなたからのメッセージを反映して使いやすいサイトをつくっていきます。

管理人亘のプロフィールはこちら
管理人遼のプロフィールはこちら
記事と画像素材の一覧のサイトマップはこちら
【使い方】
カテゴリーか記事ページのダウンロードボタンから画像を
ローカルフォルダにダウンロードしてください。
※【重要】ファイル名の変更にご注意ください。
4K/Retina に対応するためには通常の写真に加えて、サイズが2倍になる
画像をアップロードしてしておく必要があります。そのファイル名は
通常の写真のファイル名に@2x を付ける必要があります。したがって
ファイル名の変更をしてしまうと4K/Retina に対応できません。
例:test.jpg(320×160 ピクセル)とtest@2x. jpg(640×320 ピクセル)
例のように必ずセットでサーバーに保存してください。
WordPressをはじめ、各ブログで検証しました。
画像素材の取り扱いかたの詳しくは記事をご用意してありますので ご覧ください。
(見出しは全てリンクされています)
- 画像編集ソフト『GIMP』で画像の縮小をしてみる
- 画像編集ソフト『GIMP』で画像サイズを変更する
- 画像編集ソフト『GIMP』の保存方法
- GIMPで背景用画像とロゴを合成する
- 画像のファイルフォーマットはgif/jpeg/png/bpgどれを使うの?
ディスプレイの4K(Retinaディスプレイ)対応はこちらの記事をご覧ください。
(見出しは全てリンクされています)
- WordPressをRetinaディスプレイ対応に変更する【9つの決まり事】
- FC2ブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- SeesaaブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- アメーバブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- さくらのブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- ライブドアブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- はてなブログでRetinaディスプレイは対応できるのか?
- WP Retina 2XでRetina画像対応を比較してみた
ここより利用規程となりますので、お時間のあるときに一度お読みください。
【利用規程】
ご自身のサイトなどの彩りとして自由にお使いください。
ご利用にあたっては下記お守りくださいますようお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご注意
───────────────────────────────────
本コンテンツは、著作権に保護されているコンテンツです。
本サイトに掲載されている素材データの著作権は、すべて
当サイトおよび当サイト管理者に帰属し、使用を許諾する
権利を放棄しておりません。
また、素材データを複製・譲渡・配布・販売・貸与に該当
する行為、著作権を侵害する行為につきましては、固く禁止
させて頂きます。
著作権が守られていない事実が発覚した場合は、しかるべき
法的処置をとらせていただく可能性があります。
規約違反とならないようにご注意ください。
また、当サイトおよび当サイト管理者は素材データに関して、
いかなる保証も致しません。
当サイト及び素材データを使用したことにより生じるいかなる
障害・事故・損害に関して、逸失利益の賠償や第三者からの請求
を含め、一切の責任を負いませんので、自己責任でご使用下さい。
尚、この利用規定は予告なく変更する事がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■禁止事項
───────────────────────────────────
◆再配布◆
当コンテンツ内の画像の再配布は禁止です。
ご自身で加工した画像の再配布も禁止しております。
→再配布とは
このサイトで配布している画像を、そのまま又は加工して、
誰かにあげたり、投稿したり、販売する行為の事です。
簡単に言うと、このサイトの画像を自分が作ったと言って
ホームページなどで「持ち帰りOK」と公開する事です。
著作権の問題からも、再配布は禁止しております。
◆直リンク◆
サーバーに必要以上に負荷をかける事にもなりますので、
画像に直接リンクをする事は禁止しております。
→直リンクとは
インターネット上で公開されている画像などを、保存したり
自分のサーバーにUPしないで、直接画像などのURLを自分の
ホームページに貼りつける事です。
画像を使う場合は、「右クリック→画像に名前を付けて保存」
で持ち帰り、ご自身のサーバーにUPしてご使用下さい。
◆違法サイトでの使用◆
違法に対する定義は日本国の法律に準ずるものとします。
上記の点をお守り頂ければ、個人・商用によらず無料でご利用
いただけます。
また、リンク・クレジット表記・ユーザー登録・報告なども
不要です。
加工も特に制限は設けておりません。
ご自由にして下さって結構です(但し再配布は禁止)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■素材に関して
───────────────────────────────────
当サイトの素材は、素材の管理者達が自分で撮影した写真です。
写真撮影・加工に関しては素人ですので、画質等は保証致し
かねます。
画像によっては、加工が施されている物もあります。
あくまでもWeb上での利用を前提としているので、印刷には
不向きです。
サイト向上の為、画像が予告なく削除・変更される場合があります。