花

花053(春の花・フォト風)

春の花達のフォト風画像です。

上段左から、さくら(ソメイヨシノ)、レンギョウ。
下段左から、こぶし、ツバキです。

a302fl053-2

 

先日行ったグリーンセンターで撮ってきたものです。
一気に暖かくなったので、この前までは花もなくさびしい感じでしたが、
急に賑やかに明るくなっていました。

レンギョウは黄色い花が枝一面に咲くので、今の季節は遠くからも
目立ちますね。
春まださくらも咲かぬうちから咲き始めるので、庭木としても人気が
あるようで、今の時期はあちこちで見かけます。
花言葉は「希望「かなえられた希望」「集中力」

こぶしの名前の由来は、その実の形がでこぼこしていて握り拳状に
なる事から。
モクレン科の植物で、モクレンに似た白い花をつけます。
花言葉は「友情」「友愛」「歓迎」「自然の愛」

ツバキは山茶花によく似た高木です。
ツバキも山茶花も同じツバキ科で近い種なので、見分がつかない
人も多いのではないでしょうか。

簡単な見分け方としては
・花の落ち方(ツバキは丸ごと、山茶花は花びらが個々に散る)
・山茶花は花が平開するが、ツバキはしない(カップ状に咲く)
・ツバキは葉柄に毛が生えるが、山茶花には生えない

一番分かりやすいのは、花の落ち方ですね。
お見舞いにツバキは厳禁と言われますが、それは花が丸ごと
落ちるさまが、人の頭が落ちるように連想されたからです。

ツバキは色によって花言葉が違い、ピンク色は「控えめな美」
「控えめな愛」「慎み深い」です。

 

こちらの画像は、下記のダウンロードボタンからダウンロードできます。
お好きなサイズをダウンロードして、ご自由にお使い下さい。

ダウンロードボタンダウンロードボタン
ダウンロードボタンダウンロードボタン

2015年3月18日から、ダウンロード方法を1枚ずつに変更しました。
「Retina.js」をお使いの方は、お手数ですが2枚ダウンロードして、大きい方の
画像のファイル名を変更してお使い下さい。

 

花の画像素材一覧はこちらからどうぞ(春の花の一覧も含まれています) 

 

 

ABOUT ME
七星(遼)
写真も画像加工も、完全に自己流です。 写真撮影は、必要に迫られて撮る様になったと言う感じ。 画像加工の方は、元々は絵を描くのが始まりで、かれこれ10年以上 やっています。詳しくはメニュー・フッターの[初めての方へ]で紹介しています。

別サイトでワードプレス講座開催中。