ひまわりのフォト風画像です。
夏の花と言えばひまわり、と幼児でも答える程に夏=ひまわりのイメージが
強いひまわりの花。
タネをまく時期や品種によって開花時期は変わりますが、7月~8月には
あちこちでひまわりの花が見かけられますね。
原産地は北アメリカ大陸北西部と言われ、コロンブスの新大陸発見後に
ヨーロッパに渡りました。
当時は花姿から「インディアンの太陽の鼻」「ペルーの黄金の花」と呼ばれ、
ペルーでは太陽神の象徴として大切に育てられていました。
日本に伝わったのは、17世紀だそうです。

こちらの画像は、下記のダウンロードボタンからダウンロードできます。
お好きなサイズをダウンロードして、ご自由にお使い下さい。
2015年3月18日から、ダウンロード方法を1枚ずつに変更しました。
「Retina.js」をお使いの方は、お手数ですが2枚ダウンロードして、大きい方の
画像のファイル名を変更してお使い下さい。
花の画像素材一覧はこちらからどうぞ(春の花の一覧も含まれています)