画像を縮小したり切り取ったり。
ブログにアップする時にちょっとした加工がしたい…
そんな時の為の、簡単な画像の加工のやり方を紹介しています。
<Paint.netを使ったやり方>
Paint.netは無料配布されている画像加工ソフトです。
軽くて使いやすく、そこそこ機能もあり透過も出来ます。
Windowsのペイントよりも使いやすいです。
Paint.netのダウンロードはこちらから
Paint.netは軽くて便利!しかも透過可能♪
Paint.net簡単講座~ファイルを開く・保存する
Paint.net簡単講座~ツールの簡単説明
Paint.net簡単講座~画像の切り抜き
Paint.net簡単講座~画像のぼかし
Paint.net簡単講座~サイズ変更
Paint.net簡単講座~画像に枠を付ける
Paint.net簡単講座~画像に文字を入れる
Paint.net簡単講座~画像の色合いを変える
Paint.net簡単講座~画像の向きを変える
<GIMPを使ったやり方>
GIMPはかなりレベルの高い画像編集ソフトです。
フォトショップ並みの加工も出来るので世界中で利用されています。
一方、ソフトが重く使い方が難しいので初心者にはハードルが高いかも。
それでも無料なので試してみる価値ありです。
GIMPのダウンロードはこちらから
画像編集ソフト「GIMP」で画像の縮小をしてみる
画像編集ソフト「GIMP」の保存方法
画像編集ソフト「GIMP」で画像サイズを変更する
GIMPで背景用画像とロゴを合成する
GIMPを使って画像に文字を入れる
<ペイントを使ったやり方>
Windowsに標準装備されているペイント。
コレを使った画像加工方法を紹介します。
ペイントを使って画像サイズを変更する
別サイトでワードプレス講座開催中。